本日のかわら版
-
【9/13更新】えんしん・きんしん・ぜっそく・きょうそくって何だろう?
以前から気になっていました!
「きんしーん」「えんしーん」
「きょうそくいきます」
「次、ぜっそくいきます」
4~6ヶ月に1回、歯のメンテナンスに行っています。
その時に
歯科衛生士さんが、助手?の方に発する上記の言葉!
昨日も、いつも通りの歯のメンテに行ってきました!
いつもは歯科医院の2Fでメンテしてもらうのですが
今日からは3Fでメンテして頂くということで
いつもと違うエントランスから入り
エレベーターで3Fへ行きました。
いつもとは勝手が違うため
どこでスリッパに履き替えるのか?
待合室はどこ?
などキョロキョロしてしまいました!
診察室も2Fの時とは違っていて
診察台に座ると、180度くるっと診察台が回って
うがいをする台がテーブルの下から前にせり出してくるという
斬新な造りになっておりました。
色々と新しいことづくめでしたので
以前から気になっていた
「きんしーん」「えんしーん」って何ですか?
と聞いてしまいました
「きんしーん」と聞こえていたのが 「近心」
「えんしーん」と聞こえていたので 「遠心」でした。
真ん中の歯を基準に奥歯側か前歯側かを表現するための用語でした。
ついでに
「ぜっそく」は「舌側」でその字のままです。
「きょうそく」は「頬側」で、これも漢字にすると意味がわかりますね!
歯もツルツル。
疑問も解決。
とってもスッキリして
歯医者を後にしました
お部屋探しは
↓
府中での賃貸は地域密着の明星商事テーマ名 かわら版
ページ作成日 2018-10-23
<< | 2022年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(6)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(2)
- 2021年07月(0)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(3)
- 2021年03月(3)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(8)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(6)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(11)
- 2018年09月(0)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(7)
- 2018年02月(9)
- 2018年01月(10)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(8)
- 2017年09月(11)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(17)
- 2017年06月(8)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(9)
- 2017年03月(16)
- 2017年02月(18)
- 2017年01月(15)
- 2016年12月(18)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(27)
- 2016年09月(18)
- もっとみる