本日のかわら版
-
【2020/12/20更新】防災訓練
天候に恵まれた中、
自治会の、防災訓練に参加してきました。
まずは倉庫から消火機材等の取り出し。
それぞれ分けて運びますが、
「あ、結構重い」と言う声がちらほら。
マンホールを開けるのも重いです。
ホースを繋いで、専用の器具で消火栓を開くと
ホースはみるみるパンパンになり、
こちらも重いです。
そして、いよいよ放水訓練。
重いホースを持ちながら、的をめがけて
先端のノズルを開いて放水。
女性は大変そうでした。
後かたづけもコツがあります。
半分に折った方から巻きまじめると
中に残った水が、先端から出ていきます。
次は、
起震車体験。
写真では伝わりにくいですが、
ほんっとに激しく揺れるんです!
震度7まで揺れた後は
起震車を降りても、まだ揺れてる感じが残ります。
次は、消火器を使って、初期消火訓練と
消防士さんからの説明。
(写真なしですいません)
実際はコレが一番、実用的な訓練と思います。
火事であることを周りに知らせ、
初期消火の人と、消防へ連絡の人に手分けします。
消化器が使えるのは15秒ほど。
それ以上の火事の場合、消火器は置いて避難してください。
最後は、
消防士さんによる
応急救護訓練(AED)の
デモンストレーション
この時もコロナを意識し、
倒れている人の口元にタオルを掛けます。
府中消防署による防災講話。
東京消防庁のホームページでは
「リモート防災学習」があるそうです。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/bou_topic/learning/
こちらもぜひご参考にされてください。
帰りには
災害救助用クラッカーを頂きました。
もしもの避難時には
お隣さんに声をかける自助共助の精神が必要。
そのメッセージが心に残る防災訓練となりました。
明星商事では単身やご家族で住める府中の賃貸物件をご紹介しております。
また、東京農工大学・東京学芸大学・東京経済大学に通学する学生さんのお部屋探しにも力を入れております。地域に密着し50年以上の歴史を誇る当社では、オーナー様から賃貸管理を任せて頂いている物件も豊富にございます。まずはお気軽にお問い合わせください。テーマ名
ページ作成日 2020-12-20
<< | 2024年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 |
- 2024年09月(0)
- 2024年08月(0)
- 2024年07月(2)
- 2024年06月(1)
- 2024年05月(0)
- もっとみる