本日のかわら版
-
【7/1更新】7月になりました
7月の和名・・・文月(ふづき)
文月の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕にちなみ
「文披月ふみひらきづき」が転じたとする説が有力だそうです。
その昔、和名を覚えるために
自分なりに、こじつけで
7月は 暑中お見舞い・・・文章・・・を書くので 「文 ふみ」
6月は 雨が降るのに 「 水無月 」
(昔は旧暦なので7月で、ほんとに水不足だったそうです)
10月は 「神無月」
自分の誕生月なので、自然と覚えました。
その他の月は、どうやって覚えたかも、忘れました
by 増田
明星商事では単身やご家族で住める府中の賃貸物件をご紹介しております。
また、東京農工大学・東京経済大学・東京学芸大学に通学する学生さんのお部屋探しにも力を入れております。地域に密着し50年以上の歴史を誇る当社では、オーナー様から賃貸管理を任せて頂いている物件も豊富にございます。まずはお気軽にお問い合わせください。テーマ名
ページ作成日 2016-07-01