久保木 宏子(宅地建物取引士)のプロフィール

プロフィール
◇府中生まれの府中育ち。
「府中っていいトコだよね!」と言われるとうれしいです。
なぜか「税金が安くていい」とおっしゃる方も多いのですが、これは都市伝説!(税率10%は全国一律)
公園や緑、市営施設が多いなど、市民に還元される行政サービスがいい!と言い換えられるのではと思います(^^)
◇少額短期保険募集人
◇賃貸不動産経営管理士
総務・経理を担当しています(^^)
◇弊社、明星商事は、おかげさまで今年50周年を迎えました。
コロナ禍の年となりましたのでパーティーなどは行わず、地元府中市へ寄付をさせて頂きました。
コロナ対応への一助になれば幸いです。
◇また、弊社の不動産の免許番号は(13)です。
永く続いている会社かどうかの目安にされる方も多いと思いますので、どうぞご参考にして下さい。
地域密着・堅実経営をモットーにこれまでも、これからも続けていこうと思っています。
2021年11月には(14)へ更新予定。現在お手続き中です!
◇趣味は茶道です。コロナ禍によりお稽古は減ってますが、オンライン茶道学などを受講しています。
昨年中止の茶道文化検定2級に挑戦中(^^;;
また、着付けを習いお着物を楽しんでいるうちに、和裁ができたらとまずは浴衣から、2年で3枚仕上げました!
◇16年ほど続けていたフラワーアレンジメントは休憩中。
コロナ禍の年となりましたのでパーティーなどは行わず、地元府中市へ寄付をさせて頂きました。
コロナ対応への一助になれば幸いです。
◇また、弊社の不動産の免許番号は(13)です。
永く続いている会社かどうかの目安にされる方も多いと思いますので、どうぞご参考にして下さい。
地域密着・堅実経営をモットーにこれまでも、これからも続けていこうと思っています。
2021年11月には(14)へ更新予定。現在お手続き中です!
◇趣味は茶道です。コロナ禍によりお稽古は減ってますが、オンライン茶道学などを受講しています。
昨年中止の茶道文化検定2級に挑戦中(^^;;
また、着付けを習いお着物を楽しんでいるうちに、和裁ができたらとまずは浴衣から、2年で3枚仕上げました!
◇16年ほど続けていたフラワーアレンジメントは休憩中。
